人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大事件からしょーもないことまで・・・


by gakummy

【しょうゆ蔵見学】

金曜日のことですが、お友だち親子と近所の醤油屋さんの工場見学に行ってきました。

夏休みということと、節電しなきゃ!という気持ちで、なかなかPCの前に座ることができなくて更新が遅くなってしまいます・・・

さて、醤油屋さんですが、アイスにかける醤油でおなじみ(?)の山川醸造ことたまりやさん。

まず、お蔵に入る前にいろいろと説明があります。

【しょうゆ蔵見学】_c0217013_12184294.jpg


ここで簡単な醤油クイズがありました。

そのクイズの中で、

醤油の香り成分は約何種類あるでしょうか?という問い。

なんと、約300種類あるんだそうです。
原料は大豆・塩・小麦の3つなのに、すごいですね。

これが熟成するということなんですねぇ~。


ちなみに濃い口醤油だと半年間樽で寝かせるそうですよ。

よくお刺身に使うたまり醤油は、その4倍で約2年間寝かせるそうです。
そして、そのたまり醤油、お刺身など専用だと思っていましたが、東海地方の昔から使っていた醤油なんだそうですよ。


そして一行は蔵の中へ。

【しょうゆ蔵見学】_c0217013_11493677.jpg


大きな樽ですねぇ~。
この中には約9000リットルの醤油が入っているそうですよ。
そして、これだけの醤油を4人家族で使いきるには約1000年!かかるそうです。

それと、明治の頃には大小含めて12000軒あった醤油メーカーは今は1500にまで減っているそうです。
なんと、市内ではこちらともう1軒の合計2軒しかないそうですよ。

もっと和食を食べないとなぁ~、子供たちにも日本のごはんを伝えないとなぁ~、と思います。


樽の中の醤油は、半分くらいは重石の重量で押し出されてできるのですが、それでもまだ半分味噌カスの中に残っています。
それはどうやって搾り出すかと言うと、職人さんが、少量ずつぬのに味噌かすを畳み込んで機械で圧搾します。

【しょうゆ蔵見学】_c0217013_126389.jpg


すこーしずつ、出てますよ~。

こんな大変な思い(?)をしてお醤油はできているんですね。
感謝、感謝。

そして、見学のあとはお楽しみ試食。

そうめんにたまり醤油だけをかけたものを頂きましたよ~。
ゆず風味の付いたゴマもトッピングされていたので、岡山に住んでいたときに四国に食べに行ったすだちうどんを思い出しました。
今度、おうちでもやってみるべし。

子供たちはアイスにかける醤油(有料)。

【しょうゆ蔵見学】_c0217013_1212589.jpg


醤油ラスクやチョコあられなどのトッピングもあり、おいしそー♪

【しょうゆ蔵見学】_c0217013_1215143.jpg
【しょうゆ蔵見学】_c0217013_12144322.jpg



見学後はお店のほうで、うめ胡麻&ガーリック胡麻、たまり醤油をお買い上げ~。








たまり醤油は、レトロなお花のしょうゆさしに入っていて、完全にジャケ買いです(汗
by gakummy | 2011-08-29 12:22 | おでかけ