【チョコの入れ物】
2012年 02月 14日
今日はバレンタインですね。
ムスメが帰ってきたら友チョコ配りに忙しくなるぞーーー(汗
で、昨日、チョコを入れるのにグラニーバッグを作ったということを書きましたが、底が正方形の4個入りの箱はグラニーには無理だなぁ~・・・と思い、別のものを作ることに。

こんなリネンの巾着というのでしょうか。
ヒモをあけると、巾着状ではなく1枚の布のようになるので西洋版のあずま袋といったところでしょうか。
先日本屋さんで見つけたリネンと暮らしの本(タイトル忘れちゃいました)に作り方も載っていて、「いいなぁ~」と思ったので頭の片隅にあり、うろ覚えですが作ってみました。
うろ覚えなので、ちょっとおかしなところはありますが(汗

この大きさのものが入っています。
布の4辺を縫ってしまえば本当にすぐできるので、こういうちょっとしたプレゼントのときにおうちにある端切れで作ってみてはいかがでしょうか。

あとは、お友だちのお姉ちゃんに渡す2コ入りのチョコにはミニミニトートを作ってみました。
ムスメが帰ってきたら友チョコ配りに忙しくなるぞーーー(汗
で、昨日、チョコを入れるのにグラニーバッグを作ったということを書きましたが、底が正方形の4個入りの箱はグラニーには無理だなぁ~・・・と思い、別のものを作ることに。

こんなリネンの巾着というのでしょうか。
ヒモをあけると、巾着状ではなく1枚の布のようになるので西洋版のあずま袋といったところでしょうか。
先日本屋さんで見つけたリネンと暮らしの本(タイトル忘れちゃいました)に作り方も載っていて、「いいなぁ~」と思ったので頭の片隅にあり、うろ覚えですが作ってみました。
うろ覚えなので、ちょっとおかしなところはありますが(汗

この大きさのものが入っています。
布の4辺を縫ってしまえば本当にすぐできるので、こういうちょっとしたプレゼントのときにおうちにある端切れで作ってみてはいかがでしょうか。

あとは、お友だちのお姉ちゃんに渡す2コ入りのチョコにはミニミニトートを作ってみました。
by gakummy
| 2012-02-14 13:29
| ハンドメイド