直線縫い祭り
2015年 01月 30日
めちゃめちゃ久しぶりの更新です。
いつぶりか・・・。
今見てみたら、11月28日以来でした^^;
年末年始、なんだかんだで何にもできなかったようです。
昨日は、久しぶりにおうち用にミシンを使いました。
ひとつ目~

いまさらながら、冬のクッションカバー。
今週、こちらに越してきて初めて手芸屋さんに行ってきてセールになっていた生地を購入。
同じ柄で紺色がベースのもあったのですが、そっちも買えばよかったかも。
ふたつ目~

ブロックチェックのスカート。
ちょうど膝丈くらいです。
昨今、ミモレ丈がはやっていますが、ワタシのような小柄さんには似合いませんでした。
ハイヒール履く人ならいいかもしれないけどね。
こちらの生地は、ずーっと前に3m売り・1000円で買ったものです。
うーん、安上がり❤
この二つ、恐ろしいことに直線縫いしかしていません。
あっという間にできましたよ~♪
それともう1つ。
前回のブログで100円ショップのお皿立てを塗ったのですが(→☆)、ようやく活用しました。

縦方向に使って、三角カンと画鋲で。
場所は洗面所です。

お好きな隙間に端材を。

うがい薬とか、子ども用の歯磨き粉を置いてみました。
いつぶりか・・・。
今見てみたら、11月28日以来でした^^;
年末年始、なんだかんだで何にもできなかったようです。
昨日は、久しぶりにおうち用にミシンを使いました。
ひとつ目~

いまさらながら、冬のクッションカバー。
今週、こちらに越してきて初めて手芸屋さんに行ってきてセールになっていた生地を購入。
同じ柄で紺色がベースのもあったのですが、そっちも買えばよかったかも。
ふたつ目~

ブロックチェックのスカート。
ちょうど膝丈くらいです。
昨今、ミモレ丈がはやっていますが、ワタシのような小柄さんには似合いませんでした。
ハイヒール履く人ならいいかもしれないけどね。
こちらの生地は、ずーっと前に3m売り・1000円で買ったものです。
うーん、安上がり❤
この二つ、恐ろしいことに直線縫いしかしていません。
あっという間にできましたよ~♪
それともう1つ。
前回のブログで100円ショップのお皿立てを塗ったのですが(→☆)、ようやく活用しました。

縦方向に使って、三角カンと画鋲で。
場所は洗面所です。

お好きな隙間に端材を。

うがい薬とか、子ども用の歯磨き粉を置いてみました。
by gakummy
| 2015-01-30 13:15
| ハンドメイド